先日のこと、
はるばる名古屋より…(私に会いに)お越しいただきましたのは、
美付師の熱狂的なファンだとおっしゃって下さるこの御客様
【お問い合わせ】では、
美付け師を目指して勉強を始めた…とのことでした!
【着付教室の一日体験講座】を受講されるために、
なんと、、、
お仕事を休んでまで…
しかも、御主人様も御同伴の福岡の旅-*
とても、嬉しきことでございます♪
名古屋の名物お土産まで頂戴しました♪
そしてさらに、”海木の-だしいなり-”まで!ブログをいつもcheck!!されているとかで、、、、
美付師の好物なのではと、奥様の着付レッスンの合間に、こっそりと抜け出して、、、
またこれが…粋なートもお持ちの御主人様でして、
わざわざ、注文までして買ってきて下さるような方。
ワ~オッ!感激至極でございます!!!(奥様いわく、、、サプライスがお好きな御主人様だとか、、、羨ましいお二人、、、)

勿論、御主人様、気になる御自分の為にも二折りもGETされてました。。。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
さ、それは、おいといて
さぁ、奥様、、
そろそろ、始めましょうか^、^?!「着付教室一日体験講座」
『では早速、最近地元で、習い始めた(現在、4回習ったとか…)といわれる着付の具合を
お見せいただきましょうか』

『大丈夫ですよ。そんなに緊張しないでください。確認させていただくだけですから、、、』
、、、、、、
(かなりの…汗;ですね)^0^;

(大丈夫!御主人様も見守っておられます…^^)
ハイ!では着丈から、、、
裾は、裾すぼまりにして身体にピタッとそわせていきましょう
こうすることで、スマートにスッキリとした着姿になります先ず、腰から下を綺麗に仕上げいきましょうどうですか?気持ちがいいでしょう?^、^#

次は、胸元を綺麗に整えましょう!
襟元は、その人の人格が表れるのですよー
詰め過ぎず、開き過ぎず、、、丁寧にお顔を見ながら
着物姿のイメージを意識して、、、”おはしょり”も
ボコボコにならぬよう中で綺麗に折りたたんで整理してくださいね!
スッキリと整ったら、伊達締めを締めましょう「イイ感じですねー」(やっと、笑顔になりましたねっ♪)
次は、お太鼓
着物が、訪問着だから二重太鼓を締めましょうね
では、仮紐を使って、、、
ミラクルで画期的で失敗の少ないな結び方を伝授しましょう…
ハイ 完成です!!『ほら、完璧!!!どうですかー?』
せっかくですから、、、
このまま、この美しい姿でお出かけ、、、ですよね~っ♪「ねぇ、髪は、それで行くの?」(←御主人様言)
・・・・・・・・・
・・・・
「先生。近くに美容室あります?」・・・・・
『私が、しましょうか…?』
・・・・・^0^/////////

『とっても、イイ感じ-☆』
素敵~っ!!!!!!!!!!!
美しく粋に上品に仕上がっています-* ナイスなお二人です-☆名古屋からの素敵な御夫婦は、今夜は、博多泊まり。
博多の屋台に行きたいとの御要望で、
私の知り合いの”あほたれ~の”まで御案内Go!!
『屋台って初めてですか~?』

『この、ざっくり感が、よかでしょ?koれが、屋台ですよ』
「名古屋にも屋台があったら、毎日通ってるかも~~~」
「先生、ここにいちゃダメ~ッ!」
「海外に行ってくだ~い!!」
「何でもします力になりま~すっ!!!!!」
『有難う!』『がんばりま~すっ』
一緒にお酒を呑めば仲もイイ感じに、、、、^、^@
(日頃は、お酒を一滴も呑まれない御主人様には、少し恐縮でございました、、、m(_ _)V
最近、「美付師のせい」とやらで、、、
お酒に強くなってしまったアシスタントまで、
誘って下さり有難うございました。
奥様、初の、、博多での焼酎の味はいかがでしたか~?
(大好きな生BEERが呑めなくて御免なさい。つい、焼酎にいっちゃいました;)
久しぶりに
今日一日、楽しい感動をさせていただきました^^V.
また、お会いできるのを楽しみにしております。。。。。
いろんな皆様からの御要望やエールは、私の心の支えです!!!!!!!!!!
皆さん、一緒に粋な人生を頑張りませうーーー☆
アナタ様の…お求めとあらば
美付師の出張も可能です^、^/どこへでも・・・詳細は、お問い合わせくださいませ!
美付師 濱田久代 【平成浮世の着物絵巻】☟
http://wwww.hisayoproject.com美付師 濱田久代
====================
美付師 濱田久代
BITSUKESHI HISAYO HAMADA
RYU-EN -hisayoproject-
はぁ・・・もっと近かったら・・・
先生のサロンを全国に作ってくださぃ~☆(-"-;)
まずは、名古屋から(゚ー゚;A